100年の歴史を誇る無機化学のリーディングカンパニー

無機化学分野の
限り無き可能性に挑戦
香川県 設備設計管理・保全

KONOSHIMA
イメージ画像
イメージ画像
イメージ画像
Scroll

100年の歴史を誇る無機化学の
リーディングカンパニー

神島化学工業株式会社は1917年に創業した、
100年以上の歴史をもつ会社です。
「建材」事業を主力とし
「化成品」「セラミックス」の3事業を
展開している無機化学メーカーです。

このページでは、香川県にある詫間工場の設備設計管理・保全職のご紹介をします!

ABOUT

当社の事業内容について

「建材」「化成品」「セラミックス」これらの3事業を主軸に展開しており、
トリプルオンリーワン戦略の基盤となる開発技術に
一層磨きをかけて持続的な成長を目指します。

建材事業

住宅および非住宅・ビル用の不燃建材、窯業サイディング、軒天(のきてん)、破風板、耐火パネルなどを製造・販売しています。
これらの製品は、燃えにくく汚れにくいといった安全性や機能性に加え、デザイン性にも優れています。
また、建物を構成する各種パーツの開発にも注力しています。

化成品事業

次世代エネルギーシステムのコア技術である『レーザー用YAGセラミックス』など、多くの暮らしに役立つセラミックス製品を製造・販売しています。
これらの製品は、自動車の部品や精密機械の冷却部品などとして使用されています。

セラミックス事業

次世代エネルギーシステムのコア技術である『レーザー用YAGセラミックス』など、多くの暮らしに役立つセラミックス製品を製造・販売しています。
これらの製品は、自動車の部品や精密機械の冷却部品などとして使用されています。

RECRUIT

募集職種

設備設計管理・保全業務(香川県)

機械と電気の簡単な修理から経験していただきます。

【機械分野】
機械図面の見方や構成機器・機構について学んでもらい、
部品図の作成から修理工事の管理までを経験してもらいます。

【電気分野】
電気図面の見方からシーケンス制御について学んでもらい、
センサーの交換などの部品交換から制御ソフトの変更などを経験してもらいます。

【予防保全分野】
トラブルが起きないように設備を管理し、
発生したトラブル原因を追究して再発防止策を検討・実施します。

フォークリフトや5t未満のクレーン運転業務を初めとして、
業務に必要な技能講習については計画的に取得していただきます。

SERVICE

業務内容について

経験を積みながら
成長できる環境

工務グループ

生産設備の維持メンテナンスから各種設備の改造や最新設備の設計・導入までを担っています。
初めは先輩のサポートのもと、修理を通して設備の構造や仕組みを学んでいただきます。
経験を積んでいただき、機械や設備に関する知識が広がり専門性を高めることができます。

【勤務例】

08:00〜各チームに分かれて朝礼を行い、一日の作業内容と安全を確認します。
「今日も一日、ご安全に!」
08:30〜朝礼後、各自テーマの作業を行います。
12:00~昼食
12:45〜午後の作業
15:45〜一日の作業を振り返り、内容を確認。情報を共有します。
16:30業務終了!お疲れ様でした。

COMPANY

会社概要

会社名神島化学工業株式会社こうのしまかがくこうぎょうかぶしきがいしゃ
(東京証券取引所スタンダード市場上場)
事業内容【建材事業】
住宅及び非住宅・ビル用不燃建材
住宅及び非住宅窯業サイディング、軒天、破風板、耐火パネル等の製造、販売

【化成品事業】
酸化マグネシウム、難燃水酸化マグネシウム、炭酸マグネシウム等の製造、販売

【セラミックス事業】
セラミックス製品等の製造、販売
創業1917(大正6)年 6月
設立1946(昭和21)年 3月
資本金13億2000万円
代表者代表取締役会長  池田 和夫
代表取締役社長  布川 明
従業員657名(2024年4月現在)
事業拠点【本社】
〒541-0042
大阪市中央区今橋四丁目4番7号 京阪神淀屋橋ビル7階

【詫間工場】
〒769-1103
香川県三豊市詫間町香田80番地

【石岡工場】
〒315-0002
茨城県石岡市柏原6番地2(柏原工業団地)
営業所その他の事業拠点
 大阪営業所(大阪市西区)
 東京営業所(東京都千代田区)
 東北営業所(宮城県仙台市)
 東海営業所(愛知県名古屋市)
 中国営業所(広島県広島市)
 四国営業所(香川県三豊市)
 九州営業所(福岡県福岡市)